「怪!伸び縮みする線路」
坂出駅はすごいぞ。みんな知らんだろうが、比較的地味なこの駅は実は高知駅を抜いて利用客数四国第4番目の駅なんだそうな。そもそも一昔前までは全国に誇る番の州(ばんのす)工業地区を擁して一大経済圏を誇っていた坂出市なのだが、実のところ今となっては両サイドの高松市と丸亀市のベッドタウンとしての通勤通学客の乗り降りの駅としての利用が主なんである。また高知市民の名誉のために付け加えるならば、JR高知駅は「次々に来る列車の数では都電にも負けない土電(土佐電気鉄道)」と同じ路線区でお客を分け合っているが、香川県の中西部沿岸地区においてはJR以外の大量輸送公共交通機関はまったく存在していない独占鉄道機関なのである。
坂出駅を持ち上げるつもりが、なんだかあんまりたいしたことなくなってきので話題を変えて(笑)、この駅の売りは2番線の線路の『伸縮継ぎ目』!!。・・・・・(汗)こんな話題、はっきり言って一部の鉄ちゃん以外にはなんの役にもたたんと思うが(笑)、これを間近で見られるのはあんまりないことらしい。ご存知の方はご存知だと思うが(知らなくても人生においてなんの支障も無いことであるが)、線路は金属で出来ている以上、実は気温の上昇降下で伸び縮みしているのである。これを調節する安全装置がこの『伸縮継目』である。写真をクリックして拡大してみるとわかると思うが、斜めに切れ込んで入った継ぎ目が、夏場の暑いときには伸びて冬場の寒いときには縮む。年間における実測差は約7センチになることもあるそうだ。
うそだと思うなら8月と2月に来て見てみると良い。しかし本当に半年を股にかけて確かめてみようと思った人、あなたはもう立派な鉄ちゃんである。(笑)
|
「坂出駅北口」
坂出駅北口
「乗降客数は高知駅より多い。」
乗降客数は高知駅より多い。
「これが伸縮継目。一般人にはまったく関係がない。(笑)」
これが伸縮継目。一般人にはまったく関係がない。(笑)
「本日の坂出の気温は35度。精一杯背伸びしている線路。」
本日の坂出の気温は35度。精一杯背伸びしている線路。
|