▲四国の駅と車窓88箇所巡りのトップへ戻る
第2番札所 鬼無駅(きなしえき)
住所: 香川県高松市鬼無町佐藤17−1
路線区名: 予讃線
駅員: 中華料理屋のおばちゃん
一日に停まる列車の本数:
「もうひとつの桃太郎伝説」

 鬼無は「鬼が無い」と書く。ごろあわせと思う無かれ、この地には古代から桃太郎伝説が残り、この駅からすぐのところに「桃太郎神社」まであるという、まるで岡山県に正面から挑戦状を叩きつけているような土地である(笑)。現に瀬戸大橋を通って高松と岡山とを結ぶ瀬戸大橋線には数年前まで「桃太郎列車」が運行されており、密かに両県の争いに拍車をかけていたのである(再笑)。

 その時に義によって四国サイドに助太刀をしてくれたのが、日本を代表するゲームソフトメーカーの「ハドソン」様であり、ハドソンの擁する日本を代表するすごろくゲーム「桃太郎電鉄」様なのであった。ま、いろいろあったのだが、詳しく書くと怒られるので結果として(笑)、この鬼無駅に香川県産の高級庵治石を使って「桃太郎伝説」のキャラクターの石造りベンチを造ってくれたのである。ゲーム好きの子供達にとっては、ほんとに凄いことだったんだが、名だたる教育県である香川県の大人たちにはその価値がほとんど理解されずに完成後の数年間は日の目を見なかったんである(涙)。

 その伝説の鬼無駅は、隣接・・・というか駅に入居している中華料理屋さんに営業を委託している駅である。写真のように駅の入り口よりも生ビールやチューハイの看板が目を引く。駅舎に入るとすかさず切符売り場に駅員・・・ならぬ中華料理屋のおばちゃんがスタンバイしてくれた。四国ではこのような駅をところどころに見かけるが、皆さん概して本業にも切符販売にも商売熱心であって微笑ましい。

 ちなみに隣の香西駅からこの鬼無駅に向かう右側の車窓から「高松貨物ターミナル」が見える。貨物専用の駅なので一般旅客は立ち入れないが、四国中の貨物列車はこの駅で予讃線以外のコンテナを積み込み車両を再編成されて岡山へ向かうのである。ここも別名「四国桃太郎貨物駅」なる愛称をつけられているが、特に桃太郎の荷物であるきび団子を積み込んでいる訳ではないらしい。

クリックすると拡大します
「まるで居酒屋の隣に駅があるようなデザインである。」
まるで居酒屋の隣に駅があるようなデザインである。

クリックすると拡大します
「中華料理屋と切符販売窓口とは完全につながっていて窓口にいるのはまんま中華店のおばちゃんである。(画像をクリックすると拡大)」
中華料理屋と切符販売窓口とは完全につながっていて窓口にいるのはまんま中華店のおばちゃんである。(画像をクリックすると拡大)

クリックすると拡大します
「ハドソン社長直々に寄贈の桃太郎電鉄のベンチ。この土地を知らない人はなぜここにこれがあるのかわからない。」
ハドソン社長直々に寄贈の桃太郎電鉄のベンチ。この土地を知らない人はなぜここにこれがあるのかわからない。

クリックすると拡大します
「隣にある国民的スーパーキャラクターを敢えて使わず、得体の知れないキャラクター入りの駅名板。(笑)」
隣にある国民的スーパーキャラクターを敢えて使わず、得体の知れないキャラクター入りの駅名板。(笑)

クリックすると拡大します
「反対ホームへの跨線橋は、なぜか駅の外からの出入り。」
反対ホームへの跨線橋は、なぜか駅の外からの出入り。
ニックネーム
メアド(表示されません)
タイトル
本文
写真は1枚、10Mまで投稿可能。管理者が認定すれば、下記に投稿されます。
▲四国の駅と車窓88箇所巡りのトップへ戻る
カウンター
お酒列車「酒とつまみで巡るJR四国一周の旅」!!



エントリーはコチラ


↓下記より四国の駅と車窓88箇所巡り情報をご覧ください。
すべての画像はクリックすると拡大します
第1番札所 高松駅
第2番札所 鬼無駅(きなしえき)
第3番札所 端岡駅(はしおかえき)
第4番札所 坂出駅
第5番札所 児島駅〜坂出駅
第6番札所 宇多津駅(うたづえき)
第7番札所 讃岐塩屋駅
第8番札所 多度津駅(たどつえき)
第9番札所 海岸寺駅〜津島ノ宮駅
第10番札所 車窓から見る津島ノ宮駅
第11番札所 本山駅
第12番札所 箕浦駅(みのうらえき)
第13番 雲辺寺山頂駅
第14番札所 川之江駅〜伊予三島駅
第15番札所 伊予西条駅
番外札所 石鎚山駅(いしづちやまえき)
第16番札所 伊予三芳駅
第17番札所 大浦駅
番外札所 堀江駅
第18番札所 道後温泉駅
第19番札所 松山城山麓駅
第20番札所 大手町駅
第21番札所 向井原駅(むかいばらえき)
番外札所 5月の高野川駅(こうのかわえき)
第22番札所 喜多灘駅(きたなだえき)
第23番札所 五郎駅
第24番札所 五十崎駅(いかざきえき)
第25番札所 八幡浜駅(やわたはまえき)
第26番札所 下宇和駅〜立間駅(たちまえき)
第27番札所 宇和島駅
第28番札所 出目駅(いずめえき)〜松丸駅(まつまるえき)
第29番札所 松丸駅
第30番札所 真土駅(まつちえき)
第31番札所 半家駅(はげえき)
第32番札所 土佐昭和駅〜土佐大正駅
第33番札所 土佐大正駅
第34番札所 川奥信号場(家地川駅〜若井駅)
第35番札所 若井駅〜荷稲駅(かいなえき)
第36番札所 佐賀公園駅
第37番札所 東宿毛駅(ひがしすくもえき)
第38番札所 宿毛駅
第39番札所 安和駅(あわえき)
第40番札所 土佐新荘駅〜須崎駅
第41番札所 須崎駅(すさきえき)
第42番札所 伊野駅
第43番札所 朝倉駅付近
第44番札所 清和学園前停留所〜一条前停留所
第45番札所 後免駅と後免町駅と
第46番札所 夜須(やす)駅
第47番札所 夜須駅〜赤野駅
第48番札所 球場前駅
第49番札所 奈半利駅(なはりえき)
第50番札所 馬路村インクライン
第51番札所 魚梁瀬森林鉄道駅(やなせしんりんてつどうえき)
第52番札所 新改駅(しんがいえき)
第53番札所 繁藤駅(しげとうえき)
第54番札所 土佐北川駅
第55番札所 大杉駅〜土佐穴内駅
第56番札所 大歩危駅(おおぼけえき)
第57番札所 奥祖谷観光周遊モノレール駅
第58番札所 野猿(やえん)
第59番札所 佃駅(つくだえき)〜箸蔵駅
第60番札所 ロープウェイ箸蔵寺駅
第61番札所 坪尻駅(つぼじりえき)
第62番札所 琴平駅
第63番札所 仏生山駅(ぶっしょうざんえき)
第64番札所 昭和町駅
番外札所 栗林公園北口駅
第65番札所 屋島ケーブル登山口駅跡
第66番札所 八栗山上駅(やくりさんじょうえき)
第67番札所 塩屋駅〜房前駅(ふささきえき)〜原駅
番外札所 クリスマスのオレンジタウン駅
第68番札所 讃岐相生駅(さぬきあいおいえき)〜阿波大宮駅
第69番札所 板東駅(ばんどうえき)
第70番札所 池谷駅(いけのたにえき)
第71番札所 教会前駅〜金比羅前駅
第72番札所 鳴門駅
第73番札所 鳴門市観光情報センター
第74番札所 蔵本駅
第75番札所 府中(こう)駅〜麻植塚(おえづか)駅
第76番札所 学駅
第77番札所 三加茂(みかも)駅
第78番札所 眉山山頂駅
第79番札所 文化の森駅
第80番札所 南小松島駅
第81番札所 阿波福井駅
第82番札所 由岐駅(ゆきえき)
第83番札所 田井ノ浜駅
第84番札所 日和佐駅(ひわさえき)〜山河内駅(やまがわちえき)
第85番札所 鯖瀬駅(さばせえき)
第86番札所 海部駅(かいふえき)
第87番札所 宍喰駅(ししくいえき)
第88番札所 甲浦駅(かんのうらえき)
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
←2024年5月 2024年7月→

コミュニティはこちらから



JR四国の駅と車窓33箇所巡礼(裏)


四国酒蔵88スタンプ













みんそら〜みんなのSNS
ふるさとのカクテル「地カクテル」
時計やジュエリー販売〜アイアイイスズ
駅コミ<駅からはじまる情報発信>
ジェイアール四国

みんそらSNS


 
Copyright 四国の駅と車窓88箇所巡り All rights reserved.
掲載されているすべてのコンテンツの無断使用、掲載を禁止します。