▲四国の駅と車窓88箇所巡りのトップへ戻る
第63番札所 仏生山駅(ぶっしょうざんえき)
住所: 香川県高松市仏生山町字赤熊甲302番地4
路線区名: 高松琴平電気鉄道琴平線
駅員: います
一日に停まる列車の本数:
「30年間、駅に置いたままの電車」

 琴平電気鉄道通称コトデンは、高松市とその近郊の住民の通勤通学の足として永らく愛されている電車である。しかしそのコトデンも自動車や自転車の普及とともに輸送人員の減少を免れることが出来ず、近年はICカードの導入やレトロ電車の運行等々の合理化と話題の提供でその波を乗り切ろうとしている。

 仏生山駅はコトデンの幹となる琴平線の基幹駅である。ここは戦前に塩江(しおのえ)に向かう塩江温泉鉄道の起点駅でもあった。この鉄道はガソリンエンジンを動力とするガソリン動車によって運行されていたが日中戦争の折に廃線とされ、今では線路跡が駅前から南に伸びる舗装道に転用されて「ガソリン道」の名前にのみ昔の名残を留めている。また駅構内の同線跡にはには仏生山工場が併設されイベントの際には鉄道マニアを集めている。

 レトロな歴史を持つ駅であるが、そのシンボルはなんといっても駅の東側の留置線に30年以上も置かれたままのレトロ電車である。そもそも何のためにここに置かれたのかが不明であるが、いつのまにか駅のマスコットとしての飾りになってしまってた。しかも最近では、置かれっぱなしのままみんなの知らないうちに経済産業省から「近代化産業遺産」に認定されてしまったようだ。こうなってしまった以上(笑)、これからもコトデンとこの駅の周辺の変遷をこの地でこのまま見守って行ってほしいものである。

 

クリックすると拡大します
「琴平電気鉄道琴平線でも基幹駅のひとつである。」
琴平電気鉄道琴平線でも基幹駅のひとつである。

クリックすると拡大します
「コトデンは四国の中での鉄道では先駆けて全駅がICカード利用の自動改札。・・・であるが、実はほとんどが無人駅。」
コトデンは四国の中での鉄道では先駆けて全駅がICカード利用の自動改札。・・・であるが、実はほとんどが無人駅。

クリックすると拡大します
「駅横に常時置かれている旧車両。実は「近代化産業遺産」。特別なイベントの際にだけ出動しているようである。」
駅横に常時置かれている旧車両。実は「近代化産業遺産」。特別なイベントの際にだけ出動しているようである。

クリックすると拡大します
「その奥には仏生山工場(検査車両所)がある。」
その奥には仏生山工場(検査車両所)がある。

クリックすると拡大します
「反対側の路地は、その昔、ガソリン列車が通った線路跡である。」
反対側の路地は、その昔、ガソリン列車が通った線路跡である。
ニックネーム
メアド(表示されません)
タイトル
本文
写真は1枚、10Mまで投稿可能。管理者が認定すれば、下記に投稿されます。
▲四国の駅と車窓88箇所巡りのトップへ戻る
カウンター
お酒列車「酒とつまみで巡るJR四国一周の旅」!!



エントリーはコチラ


↓下記より四国の駅と車窓88箇所巡り情報をご覧ください。
すべての画像はクリックすると拡大します
第1番札所 高松駅
第2番札所 鬼無駅(きなしえき)
第3番札所 端岡駅(はしおかえき)
第4番札所 坂出駅
第5番札所 児島駅〜坂出駅
第6番札所 宇多津駅(うたづえき)
第7番札所 讃岐塩屋駅
第8番札所 多度津駅(たどつえき)
第9番札所 海岸寺駅〜津島ノ宮駅
第10番札所 車窓から見る津島ノ宮駅
第11番札所 本山駅
第12番札所 箕浦駅(みのうらえき)
第13番 雲辺寺山頂駅
第14番札所 川之江駅〜伊予三島駅
第15番札所 伊予西条駅
番外札所 石鎚山駅(いしづちやまえき)
第16番札所 伊予三芳駅
第17番札所 大浦駅
番外札所 堀江駅
第18番札所 道後温泉駅
第19番札所 松山城山麓駅
第20番札所 大手町駅
第21番札所 向井原駅(むかいばらえき)
番外札所 5月の高野川駅(こうのかわえき)
第22番札所 喜多灘駅(きたなだえき)
第23番札所 五郎駅
第24番札所 五十崎駅(いかざきえき)
第25番札所 八幡浜駅(やわたはまえき)
第26番札所 下宇和駅〜立間駅(たちまえき)
第27番札所 宇和島駅
第28番札所 出目駅(いずめえき)〜松丸駅(まつまるえき)
第29番札所 松丸駅
第30番札所 真土駅(まつちえき)
第31番札所 半家駅(はげえき)
第32番札所 土佐昭和駅〜土佐大正駅
第33番札所 土佐大正駅
第34番札所 川奥信号場(家地川駅〜若井駅)
第35番札所 若井駅〜荷稲駅(かいなえき)
第36番札所 佐賀公園駅
第37番札所 東宿毛駅(ひがしすくもえき)
第38番札所 宿毛駅
第39番札所 安和駅(あわえき)
第40番札所 土佐新荘駅〜須崎駅
第41番札所 須崎駅(すさきえき)
第42番札所 伊野駅
第43番札所 朝倉駅付近
第44番札所 清和学園前停留所〜一条前停留所
第45番札所 後免駅と後免町駅と
第46番札所 夜須(やす)駅
第47番札所 夜須駅〜赤野駅
第48番札所 球場前駅
第49番札所 奈半利駅(なはりえき)
第50番札所 馬路村インクライン
第51番札所 魚梁瀬森林鉄道駅(やなせしんりんてつどうえき)
第52番札所 新改駅(しんがいえき)
第53番札所 繁藤駅(しげとうえき)
第54番札所 土佐北川駅
第55番札所 大杉駅〜土佐穴内駅
第56番札所 大歩危駅(おおぼけえき)
第57番札所 奥祖谷観光周遊モノレール駅
第58番札所 野猿(やえん)
第59番札所 佃駅(つくだえき)〜箸蔵駅
第60番札所 ロープウェイ箸蔵寺駅
第61番札所 坪尻駅(つぼじりえき)
第62番札所 琴平駅
第63番札所 仏生山駅(ぶっしょうざんえき)
第64番札所 昭和町駅
番外札所 栗林公園北口駅
第65番札所 屋島ケーブル登山口駅跡
第66番札所 八栗山上駅(やくりさんじょうえき)
第67番札所 塩屋駅〜房前駅(ふささきえき)〜原駅
番外札所 クリスマスのオレンジタウン駅
第68番札所 讃岐相生駅(さぬきあいおいえき)〜阿波大宮駅
第69番札所 板東駅(ばんどうえき)
第70番札所 池谷駅(いけのたにえき)
第71番札所 教会前駅〜金比羅前駅
第72番札所 鳴門駅
第73番札所 鳴門市観光情報センター
第74番札所 蔵本駅
第75番札所 府中(こう)駅〜麻植塚(おえづか)駅
第76番札所 学駅
第77番札所 三加茂(みかも)駅
第78番札所 眉山山頂駅
第79番札所 文化の森駅
第80番札所 南小松島駅
第81番札所 阿波福井駅
第82番札所 由岐駅(ゆきえき)
第83番札所 田井ノ浜駅
第84番札所 日和佐駅(ひわさえき)〜山河内駅(やまがわちえき)
第85番札所 鯖瀬駅(さばせえき)
第86番札所 海部駅(かいふえき)
第87番札所 宍喰駅(ししくいえき)
第88番札所 甲浦駅(かんのうらえき)
2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
←2024年2月 2024年4月→

コミュニティはこちらから



JR四国の駅と車窓33箇所巡礼(裏)


四国酒蔵88スタンプ













みんそら〜みんなのSNS
ふるさとのカクテル「地カクテル」
時計やジュエリー販売〜アイアイイスズ
駅コミ<駅からはじまる情報発信>
ジェイアール四国

みんそらSNS


 
Copyright 四国の駅と車窓88箇所巡り All rights reserved.
掲載されているすべてのコンテンツの無断使用、掲載を禁止します。